受付時間 | 9:00~18:00 ※土曜・日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | みなとみらい線馬車道駅徒歩3分 駐車場:近くにパーキングあり |
---|
〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通3-33
関内フューチャーセンター1F
こんにちわ!
ホームステージングのサンクリエイト、野村です。
最近朝晩が冷え込む季節となって来ましたね。
お部屋のインテリアも冬仕様へとした模様替えした方も多いのではないでしょうか。
そこで今日はお部屋のメインカラーから暖かさを感じさせるクッションの”色”を考えたいと思います。
お部屋の壁紙や床材、大きな家具の色は頻繁に変えられるものではありません。
ですがラグやクッションは気軽に変えられるインテリアアイテムの一つです。
色の組み合わせで視覚的に涼しいと感じたり暖かいと感じる事も出来ます。
今回は、ホワイトベース、ナチュラルベース、モノトーンベースのお部屋で色の組み合わせをしてみたいと思います。
まずホワイトベースのお部屋から。
夏は寒色系の色を使い涼し気に、冬はオータムカラーを取り入れて秋の樹木を連想させるイメージのコーディネートです。
次はナチュラルベースのお部屋です。
夏は淡いグリーンで爽やかな風をイメージして、冬には暖色系の色合いが茶系の床や家具ともよく合います。
モノトーンベースのお部屋では差し色をどれにしようか迷ってしまうかもしれませんが対比する色を入れると案外合います。
お気づきかもしれませんが夏と冬で同じラグを使用していますが、白の見える面積が大きいと広がりが生まれ、黒の見える面積が大きいとより重厚に見えます。
上記のように比較して見ると、同じ壁、床、家具でもクッションやラグの使い方で季節感が変わることが分かります。
色も好みがありますからご自分の好きな色で素材を変えるだけでも良いと思います。
クッションカバーは千円前後で買えるものもありますので、気軽に模様替えできるアイテムとして楽しんで見てください。
3Dパースの作成も可能ですのでご興味のある方はお問い合わせください。