受付時間 | 9:00~18:00 ※土曜・日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | 〒231-0021 |
---|
こんにちわ!
ホームステージングのサンクリエイト、野村です。
今回は横浜にある横浜ディスプレイミュージアムをご紹介します。
こちらのお店はいつも入った瞬間からテンションが上がってしまう程、店内ディスプレイがとても素敵なんです!
プロの方が買いに来るだけあって品揃えが豊富で商品の見せ方が素晴らしくとても勉強になります。
まず目に入ってきたのがこのフェイクブック・イミテーションブックの種類の多さ‼
一つの店舗でこれだけの種類がそろっている所はなかなかありません。
部屋のテイストに合わせて選び、お花や花器と並べて置けばそれだけでお洒落なコーナーが出来上がります。
こちらでは横に倒して上にオブジェを置いたり、まるでツリーのように枝と星を組み合わせてみたりと
一つの商品を取ってもいろんな飾り方を見せてくれます。
陶器のお皿の上に木製のスプーンとフォークとアルファベット、そしてグリーン…かわいいです^^
夏のディスプレイは色も涼しげでクリアな物が多かったのですが
秋・冬になると木製、ベージュ、ふわふわ、飴色とぬくもりを感じる素材が多いですね。
寒い日はお家でこんな風に過ごしたい、ディスプレイで暖かいと思わせる雰囲気を出す技にお店の方のセンスが光っています☆彡
ホームステージングではテーブルコーディネートも欠かせません。
こちらでは白いテーブルに縁取りが銀色の白い食器、ラメの入ったグリーンのポインセチアを置いています。
周りに置かれたろうそくや花瓶、テーブルランナーも”ホワイト、グリーン、シルバー”の3色でまとめていて清潔感があります。
クリスマスシーズンにぴったりのコーディネートですね。
迷った時は取り合えず3色を決めるのがお勧めです。
メインカラーを1色を決めて、サブカラー、アクセントカラーを1色ずつに絞り周りの小物を選んでいくと色の濃淡はあれどまとまりが出ますので
初心者の方でも取り入れやすい手法になります。
あとディスプレイでは高低差をつけてバランス良く配置する事が大事かなと思います。
大きな三角形の中に配置するイメージ、左から右に下がって配置など見えない線をイメージしながら置くといいですよ^^
どう置けばいいのか分からない時に少し思い出して実践してみてください。
こちらに来るといつもあっという間に時間が過ぎて行きます。
これはどう置いたらいいんだろう?と単体だと迷ってしまうものもこれと組み合わせるとこんなに素敵!になるんだとアイデアを沢山頂きました。
横浜ディスプレイミュージアムでは食器やインテリア雑貨・小物、フェイクグリーン、季節商品など
空間を演出する為の様々な商品がありますのでヒントをもらいに是非足を運んでみることをお勧めします。
横浜ディスプレイミュージアム
営業時間:10:00 ~ 17:30
定休日:日曜、祝日(土曜不定期)
神奈川県横浜市神奈川区大野町1-8 アルテ横浜
TEL:045-441-3933
FAX:045-441-2922