受付時間 | 9:00~18:00 ※土曜・日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | 〒231-0021 |
---|
こんにちわ!
ホームステージングのサンクリエイト、野村です。
最近は在宅時間が増え、家をもっと快適な空間にしたい!と思われている方も多いですね。
今まで帰宅して寝に帰る自宅が一日を過ごす場所になり”寝る場所”から”居る場所”へと変化。
そうすると今まで寝るには快適だったはずの場所でオンとオフの切り替えをしなくてはなりません。
その気持ちを切り替える場所として自分だけのパーソナルチェアを置くのはいかがでしょうか。
パーソナルチェアとは、個人専用の椅子、一人掛け専用の椅子のことをいいます。
キャスター付きのデスクチェアやダイニングチェアではなく、自分がくつろげる椅子です。
パーソナルチェアを置くメリット
1、椅子を置いたそこに空間が生まれる。
2、見える景色が変わる。
3、珈琲を飲んだり本を読んだりリラックスできる場所ができる。
4、背もたれが高いものや、肘掛けが付いていて疲れにくい。
パーソナルチェアを置くデメリット
1、場所を取る、スペースを確保しなくてはならない。
2、大きく重たいものだと移動が大変。
パーソナルチェアを選ぶ時の注意点
1、部屋のテイストに合っている物を選ぶ。
現在のインテリアに馴染んだデザインの物にすると統一感が生まれる。
2、置くスペースに入るか寸法を確認する。
いざ置いてみたらスペースを取りすぎてしまうといことも。
3、スペースに余裕がない場合はアウトドアタイプの折り畳み式やコンパクトにしまえるものから選ぶ。
4、自分がパーソナルチェアに求める点から選ぶ。
例:背もたれが高く深くゆったり座りたい
デザイン重視おしゃれな椅子を置きたい
肘付きがいい
オットマンも付けたい
リクライニングがついているものがいい
木製のものがいい などなど
パーソナルチェアの中には家具デザイナーの高価な物から街の家具屋さんで売られているリーズナブルなものまであります。
ザインも多種多様ですから自分に合ったリラックスできる椅子はどれか、ぜひ楽しみながら探してみてください。