受付時間 | 9:00~18:00 ※土曜・日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | 〒231-0021 |
---|
明けましておめでとうございます!
本年もブログを通して役に立つ情報を沢山お届けしたいと思います。
ホームステージングのサンクリエイト、野村です。
今日はライフスタイルに合ったベッドのサイズ選びについてお話します。
お部屋の広さや、使う人の年齢、人数、住環境の変化によって使用するサイズも変わってきます。
一度購入すれば長く使うものだけにベッドのサイズ選びは重要とも言えますね。
セミシングルからキングサイズまで具体的な寸法はこちらです。
幅:約80~90㎝
特徴:最小幅のベッド(ベビーベッドは除く)
こんな方におすすめ:
小さいお子様や限られたスペースの中でもベッドで休みたいという方に適しています。セミシングルの中には長さが180㎝と超コンパクトタイプもあります。その為、狭い空間でも置くことができ少しでもお部屋を広く見せたい方におすすめです。
幅:約100㎝
特徴:一人使用に適した標準幅
こんな方におすすめ:
最も標準的なベッドサイズになります。お部屋の広さは6畳ほど、一人で寝るのに必要な幅があれば良いという方におすすめです。
幅:約120㎝
特徴:一人で寝るには余裕があり広々している
こんな方におすすめ:
お部屋の広さは7畳以上、シングルサイズよりもゆったりくつろぎたい方におすすめです。少々寝相が悪くても気にすることなく寝られます。大人と小さなお子様ひとりでも寝られます。その場合はお子様は壁側、またはもう一つのベッドをくっつけて使用する場合など安全に配慮しましょう。
幅:約140㎝
特徴:2人で寝られる標準的サイズ
こんな方におすすめ:
2人で寝るのに必要最低限の広さがあればいいよという方におすすめです。先ほどのセミシングルと比べると一人当たりの幅が70㎝になりますので大きく寝返りをうつかたなどは少し気になるかもしれません。
幅:約160㎝
特徴:2人でもゆったり寝れる
こんな方におすすめ:
お部屋の広さは10畳以上、2人で寝たいが適度な距離がほしい方におすすめです。寝る時の必要寸法として肩幅+40㎝が目安とされています。肩幅40㎝ぐらいの方が二人で寝るのにちょうどよい広さと言えます。
特徴;2人で寝るには超ゆったり、3人でも寝れる
こんな方におすすめ:
小さいお子様も一緒に寝たい方におすすめです。お子様が小さいときはシングルベッドを2台並べてキングサイズと同じにして3人で使用、お子様が成長して別で寝るようになったらシングルベッドを離してお互いゆったり寝るとういう事も可能です。
セミシングルなどは昨今の住宅事情に伴わせて考えられたベッドですね。
コンパクトなお部屋であってもベッドで寝たいという方もいらっしゃるでしょうし、
ベッドは小さくして他のスペースを確保したいという方もいると思います。
また小柄な方はこの広さで十分とういう方もいらっしゃるでしょう。
いろいろな方のニーズに合わせてベッドも種類が豊富です。
ホームステージングでベッドを置く場合はセミシングルのベッドを置いてお部屋を広く見せる方法もありますね。
今回は標準的なベッドサイズでお話させていただきましたがベッドのサイズで悩んでいたら、
上記で述べた特徴やこんな方におすすめを参考にしてみてください。