受付時間 | 9:00~18:00 ※土曜・日曜・祝日を除く |
---|
アクセス | 〒231-0021 |
---|
こんにちわ!ホームステージングのサンクリエイト、野村です。
今日はホームステージングのテーブルコーディネートには欠かせないテーブルナプキンの折り方をご紹介したいと思います。
いろいろなアレンジがあるのですが、今回ご紹介するクラウン(王冠)の折り方はフォーマルの定番です。
一度覚えてしまえばとても簡単ですし、お皿の上に置いた時に高さが出て見栄えがする良さと型崩れしにくいのでお勧めです。
記念日やお家時間の食事を少し贅沢なものにしたい時にチェレンジしてみるのも良いですね。
では正方形のテーブルナプキンをご用意ください。
今回使用したサイズ50㎝×50㎝のツイル生地でできたものになります。
ツイル生地は程よい光沢と張りがあり扱いやすいのが特徴ですよ。
では始めてみましょう!
1 テーブルナプキンを広げておく
2 上に向かって半分に折る
3 右上角を下の中心に向かって三角に折る
4 左下角を上の中心に向かって三角に折る
5 ひっくり返して長辺が上下にくるようにする
6 下から上に半分に折る
左下に三角に布が出てしまいますが
この状態で大丈夫です。
7 ひっくり返して上下向きを変える
ひっくり返すと三角の山が2つになります。
8 右端を持ち手前の三角の中に折り込む
9 三角部分を広げてもいいですよ
10 写真のように折り込む
11 広げた三角部分をもとにもどす
12 ひっくり返す
13 右端を同様に左に向かって折り込む
14 右端を中に入れた状態
15 この状態になったら完成間近
16 下が袋状になっているので広げる
17 形を整え立たせれば完成!
こんな風にお花と飾っても素敵ですよ♪♪